おしらせ
※新型コロナウイルス感染症対策のため、イベントが中止・延期になる場合があります。
ご理解とご協力をお願いします。








まちづくり協議会からのお知らせ
ボランティア募集!
河内地区では様々なイベントを実施しています。
これらの事業を手伝っていただけるボランティアを募集しています。
(イベントの会場設営やおもてなしの料理など)
地域のまちづくりに関心のある方は、年齢・経験など不問です。
個人でもグループでも結構ですので、たくさんの方々の応募をお待ちしています。
◇申込み方法
申込書をコピーしメール(tp_kwtik@moon.ucatv.ne.jp)に貼り付け、必要項目を記載し送信するか、直接、河内地区市民センター備え付けの申込書に記載し、お申し込みください。
申込書
|
---|

TEL 028(671)3202
FAX 028(671)3220
Eメール tp_kwtik@moon.ucatv.ne.jp

「ぼくの夢 わたしの夢」原稿募集!!
「情報紙かわち」編集部では、小学生の皆さんの将来の夢、原稿を募集しています。
是非ご応募下さい。
◆字数 | 100文字~120文字 |
◆添付 | 写真1枚 |
◆連絡先 |
河内地区まちづくり協議会
(河内地区市民センター内) |
◆原稿送り先 |
Eメール tp_kwtik@moon.ucatv.ne.jp FAX(671)3220 |

「わくわくショップU」って知ってる?!
河内地区市民センターに毎週月・火・木曜日の正午頃出店される障がい者支援施設等製品販売所が「わくわくショップU」です。
手作りの美味しさ溢れる品々が並びます。
是非ご賞味あれ!
みんなで応援して河内地区の自慢の味にしましよう!!

●グーフォ・かわち【火・木曜日】
・パン
・ドーナッツ
●ユーファームふるさと【第2・4火曜日】
・しいたけ
・干しいたけ
☆営業時間:
11時30分~12時30分頃まで☆


TEL:080-5459-4265

賞味・消費期限切れの食用油を回収しています
ご家庭で眠っている、賞味・消費期限切れの食用油はありませんか?
リサイクルせっけんに生まれ変わることができます。
ぜひ、ご協力ください。
回収した油はかわち消費者友の会協力のもと、市主催のリサイクルせっけんづくり講座で使用いたします。

製作するせっけんです。
洗濯・掃除・台所・お風呂等で使用できます。
◆回収場所:
宇都宮市河内総合福祉センター1階事務所前
(宇都宮市白沢町385)

花の好きな皆さんへ
白沢公園の花壇に花を植えてみませんか?
花壇は12区画あり、そのうち大(3.5M×8.5M)が4区画(うち1区画利用中)・小(2.0M×3.5M)が8区画(うち3区画利用中)です。
利用にあたっては、個人でも団体でも結構です。
花苗の購入は補助します。
◆利用料 | 無料 |
◆申込み | 随時(月曜日休館) |
◆申込先 |
NPO法人グラウンドワーク西鬼怒(白沢公園) 電話・FAX 028-673-9766 |

宇都宮市からのお知らせ
○河内地区市民センター窓口(戸籍届出・住民異動届などの手続き)の混雑について
曜日や日付によって河内地区市民センターの窓口の混雑が予想されます。
混雑時は,お待ちいただく時間が長くなってしまいますので,時間に余裕をもってお越しくださいますようお願いいたします。
窓口をご利用になる皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが,ご理解,ご協力をよろしくお願い申し上げます。
窓口の混雑が 予想される日 |
★月・金曜日 ★月初めの1週間程度 ★祝日・休日等の翌日 ★連休の翌日 ★大安など暦の良い日 ★7月7日(七夕) ★11月22日(いい夫婦の日) ★元年11月11日など数字が揃う日 ★12月24日・25日(クリスマス) ★3月中旬から4月上旬 |
---|
○河内地区市民センターの自動交付機は撤去されています
現在は,市役所本庁・雀宮地区市民センター・富屋地区市民センターの3か所にのみ設置されています。
◆問合せ:河内地区市民センター TEL 028(671)3203