サイトマップ
- トップ ページ
- おしらせ
- サキちゃんソウくん
- 河内地区の防災
- 地域内交通のご案内
- まちづくりニュース
- 情報紙かわち
- 河内はこんなまち
- 地域ビジョン
- まちづくり協議会とは
- 河内地区ガイドブック
- 河内地区市民センター
ブログ
- 2023年04月01日 - かわち桜づつみのお花見会
- 2023年03月11日 - まちづくり協議会の花壇 ~花壇の手入れ~
- 2023年02月03日 - 謹賀新年 ふれあいワークショップ
- 2023年02月03日 - 「済生会宇都宮病院」への道筋を河内地区の公共交通網の中で今後検討してまいります。
- 2023年02月03日 - 宇都宮市河内地区民生委員児童委員協議会名簿
- 2023年02月03日 - いきいき河内発見講座
- 2023年02月03日 - おひるねアート撮影会を開催しました
- 2023年02月03日 - おもいをつなぐリレーマラソン
- 2023年02月03日 - うつのみや百人一首市民大会 小学生が挑戦
- 2023年02月03日 - 青少年を健やかに育てるつどい ~クリスマスの集い~
- 2023年02月03日 - 令和4年度二十歳を祝う成人のつどい 協賛御礼
- 2023年02月03日 - 故郷の伝承「しめ縄作りの担い手を育てる」
- 2023年02月03日 - 少年硬式野球全国大会出場
- 2023年02月03日 - 生活環境の改善等に関するポスターコンクール
- 2023年02月03日 - 奈坪一区南自治会の紹介
- 2023年02月03日 - 田原西小学校放課後子ども教室
- 2023年01月29日 - 広報紙かわち80号 お詫びと訂正
- 2022年12月08日 - 今年も白鳥がやって来ました
- 2022年11月18日 - あいさつ運動に行ってきたよ!!
- 2022年11月12日 - まちづくり協議会の花壇 ~苗の植え付け~
- 2022年11月06日 - ふれあいワークショップinかわち
- 2022年10月20日 - 令和4年度 成人式協賛募集
- 2022年10月20日 - 古田の風祭り
- 2022年10月20日 - 栃木SC 小堀空(そら)選手インタビュー
- 2022年10月20日 - 全国JOC( ジュニアオリンピックカップ)出場!
- 2022年10月20日 - 39.自由ヶ丘(じゆうがおか)自治会②
- 2022年10月20日 - 岡本北小学校放課後子ども教室
- 2022年10月08日 - まちづくり協議会の花壇 ~花壇の手入れ~
- 2022年10月03日 - 国体会場で まち協 おもてなし
- 2022年09月18日 - 3年ぶりにわくわくフェスティバル開催!!
- 2022年09月10日 - まちづくり協議会の花壇 ~花壇の手入れ~
- 2022年08月06日 - サギソウ 展示と朝市
- 2022年08月05日 - 女子軟式野球 栃木スーパーガールズ全国3位に!
- 2022年07月30日 - まちづくり協議会の花壇 ~花壇の手入れ~
- 2022年07月27日 - 煉瓦橋に煌めく香魚
- 2022年07月27日 - 日頃より『さぎそう河内号』のご利用ありがとうございます。
- 2022年07月27日 - 令和4年度 河内地区連合自治会
- 2022年07月27日 - 白沢小学校の児童が白沢公園の水田で田植えを行いました。
- 2022年07月27日 - 栃木SC 佐藤祥選手インタビュー
- 2022年07月27日 - クリーンセンター下田原からのお願い
- 2022年07月27日 - 2.西下ヶ橋自治会の紹介
- 2022年07月27日 - 白沢放課後子ども教室
- 2022年07月09日 - まちづくり協議会の花壇 ~花壇の手入れ~
- 2022年06月26日 - ドジョウ水路の草刈りを3年ぶりに実施
- 2022年06月18日 - いきいき河内発見講座
- 2022年06月11日 - まちづくり協議会の花壇 ~花の苗を植えました~
- 2022年06月05日 - 図書館より 母の日イベントと父の日イベントを開催しました
- 2022年05月29日 - わが街の聴く耳に 春の勲章 渋井トミ子さん
- 2022年05月22日 - 河内地区青少年育成協議会 花いっぱい運動
- 2022年05月21日 - まちづくり協議会の花壇 ~花壇の手入れ~
- 2022年05月19日 - まちづくり協議会 令和4年度総会 開催
- 2022年05月01日 - あいさつ運動でゴールデンウィーク元気にはじまる
- 2022年05月01日 - 河内文化協会定期総会の開催
- 2022年04月26日 - 河内地区体育協会定期総会の開催
- 2022年04月23日 - デマンド交通アンケートの結果
- 2022年04月23日 - ロボットに話し掛け「さぎそう河内号」の予約が出来た!!
- 2022年04月23日 - 自治会功労者が表彰されました
- 2022年04月23日 - 災害から命を守るために「防災マニュアル」が出来ました。
- 2022年04月23日 - かわち笑顔プロジェクト 卒業生へ祝い菓子のプレゼント
- 2022年04月23日 - 河内生涯学習センターが優良公民館表彰(文部科学大臣賞)を受けました
- 2022年04月23日 - 中山誠吾さんが西武ライオンズにドラフト指名!
- 2022年04月23日 - スポルトかわち『ship』バドミントンサークル
- 2022年04月23日 - 「河内地区ガイドブック」「ガイドマップ」
- 2022年04月23日 - 栃木SC 黒﨑隼人選手インタビュー
- 2022年04月23日 - 40.立伏自治会の紹介
- 2022年04月23日 - 烏山信用金庫岡本支店
- 2022年04月23日 - 河内地区婦人防火クラブ定期総会の開催
- 2022年04月11日 - 2022 河内の桜
- 2022年04月11日 - 河内桜づつみ花見会たより
- 2022年04月09日 - まちづくり協議会の花壇 ~花壇の手入れ~
- 2022年04月06日 - 春の交通安全運動 マナーアップ!あなたが主役です
- 2022年03月10日 - 卒業おめでとう
- 2022年01月26日 - かわち笑顔プロジェクト 古里中学校区の子どもたちから
- 2022年01月26日 - 金賞受賞 下野新聞社 紙上写真コンテスト
- 2022年01月26日 - 松井菜月さん(岡本小)が最優秀賞を受賞
- 2022年01月26日 - 古田の田んぼで生き物調査
- 2022年01月26日 - 大久保麗那さんが優秀賞を受賞
- 2022年01月26日 - うつのみやジュニア芸術祭[ポスター原画展] 最優秀賞に!
- 2022年01月26日 - 冬の田んぼに彩りを!! 白沢保全隊がハボタンを植えました
- 2022年01月26日 - 歳末たすけあい募金
- 2022年01月26日 - 12.奈坪三区(なつぼさんく)自治会
- 2022年01月25日 - 佐藤市長からのメッセージ 1/25更新
- 2021年12月27日 - クリスマスに花火が上がりました(動画)
- 2021年12月27日 - クリスマスに花火が上がりました
- 2021年12月27日 - 岡本西小地域協議会 「門松」づくり
- 2021年12月26日 - “かわち”楽しいプロジェクト まちづくり協議会から花火の プレゼント
- 2021年12月25日 - 速報!花火
- 2021年12月19日 - 仲間と共に! リレーマラソン
- 2021年12月11日 - まちづくり協議会の花壇 ~花壇の手入れ~
- 2021年12月08日 - 青色回転灯 実施者講習会実施
- 2021年11月21日 - 河内図書館 開館35周年記念
- 2021年11月14日 - 【開催中止】かわちふるさとまつり2021
- 2021年11月07日 - まちづくり協議会の花壇 ~苗の植え付け~
- 2021年10月28日 - 2年目のコロナ禍・知恵と工夫で事業実施
- 2021年10月28日 - ☆ 済生会宇都宮病院へ乗り入れを検討するためのアンケ―トにご協力を
- 2021年10月28日 - JR岡本駅東と 駅西に防犯カメラが 設置されました。
- 2021年10月28日 - “人に優しい福祉のまちづくり” 活動報告
- 2021年10月28日 - インタビュー 栃木SC背番号10森俊貴選手
- 2021年10月28日 - 青少年育成部中心で岡本駅西口の歩道脇を 花の植栽で美化しました
- 2021年10月28日 - 11月14日は『世界糖尿病デー』です!
- 2021年10月27日 - 佐藤市長と直接対話≪まちづくり懇談会≫報告
- 2021年10月24日 - 13.和久(わぐ)自治会②
- 2021年10月24日 - 47.上組(かみぐみ)自治会③
- 2021年10月24日 - オーエンス・ブレックスグループ
- 2021年10月24日 - 栃木銀行河内支店
- 2021年10月10日 - 【開催中止】令和3年度 かわちハートフル体育祭
- 2021年10月03日 - まちづくり協議会の花壇 ~花壇の手入れ~
- 2021年09月30日 - 令和3年度秋の交通安全運動
- 2021年09月27日 - 県道藤原宇都宮線(下田原工区)が供用開始
- 2021年09月16日 - コロナ禍の敬老の日
- 2021年09月11日 - まちづくり協議会の花壇 ~花壇の手入れ~
- 2021年08月11日 - 関東で3位に輝く!
- 2021年08月07日 - まちづくり協議会の花壇 ~花壇の手入れ~
- 2021年08月03日 - 河内中学校の家庭科の先生が河内地区まちづくり協議会に取材に来たよ
- 2021年08月03日 - 「まちづくり協議会令和3年度総会」の報告
- 2021年08月03日 - 黒﨑選手が栃木SCに帰ってきた!
- 2021年07月31日 - オンラインでも“かわち”への あふるる思いが伝わりました!
- 2021年07月28日 - オリンピック女子板飛び込み 榎本遼香選手 頑張ってください!!
- 2021年07月20日 - 白沢学童野球クラブ 10年ぶり県大会出場!
- 2021年07月17日 - 「宮っ子チャレンジ」で事務体験!
- 2021年06月21日 - サギソウのミニ手まり
- 2021年06月12日 - まちづくり協議会の花壇 ~花の苗を植えました~
- 2021年06月01日 - 広がる笑顔であいさつ運動
- 2021年05月31日 - 中学生が伝えた かわちの 魅力
- 2021年05月23日 - 花いっぱい運動
- 2021年05月23日 - スポルトかわちサッカーチームが 栃木県代表に!
- 2021年05月20日 - 避難指示で必ず避難!
- 2021年05月08日 - まちづくり協議会の花壇 ~花壇の手入れ~
- 2021年04月28日 - 河内地区ガイドブック 岡本北小にお届け♪
- 2021年04月20日 - 入学おめでとう!!
- 2021年04月20日 - まちづくり協議会から発信
- 2021年04月20日 - 令和3年度主な事業日程について
- 2021年04月20日 - 地域自治振興功労者表彰
- 2021年04月20日 - 栃木SC ■キャプテン 柳育崇選手
- 2021年04月20日 - 地域の力は防災の力
- 2021年04月20日 - つながりを大切に『つなぐ』『ささえる』地域とともに
- 2021年04月20日 - スポルトかわち『ship』
- 2021年04月20日 - 『河内図書館』皆さまのご来館をお待ちしております
- 2021年04月20日 - 37.西組(にしくみ)自治会②
- 2021年04月20日 - 私たち株式会社JAグリーンとちぎは 地域の皆様と社員の幸せを追求します。
- 2021年04月17日 - 河内の魅力をミヤラジで大いに語る!
- 2021年04月10日 - まちづくり協議会の花壇 ~花壇の手入れ~
- 2021年04月06日 - 春の交通安全運動 マナーアップ!あなたが主役です
- 2021年04月01日 - 満開の桜づつみ ボンボリ設置
- 2021年03月31日 - 暖かくなってきたからお散歩してきたよ
- 2021年03月23日 - 大空を見上げてみたよ
- 2021年03月23日 - 本日の桜づつみ
- 2021年03月19日 - 卒業おめでとう!
- 2021年03月12日 - 河内地区まちづくり協議会 会旗 完成
- 2021年03月10日 - 卒業おめでとう!!
- 2021年02月17日 - 「白沢宿のまちなみ」が『みや遺産』に認定されました!
- 2021年02月17日 - さぎそう河内号の登録カード準備作業中
- 2021年01月27日 - 冬の風物詩を間近に眺められる「下ヶ橋の白鳥飛来地」
- 2021年01月25日 - サキちゃんソウくんに年賀状が届きました!
- 2021年01月24日 - かわちらしさづくり実践プラン後期計画の策定
- 2021年01月24日 - 令和3年度の利用登録はお済みですか!!
- 2021年01月24日 - 田原小学校 芋ほり体験
- 2021年01月24日 - コロナに負けるな!地元の魅力を掘り起こせ!!
- 2021年01月24日 - 大原美玲さん「優秀賞」受賞!
- 2021年01月24日 - 栃木SC 今年も地域の皆様の応援よろしくお願いします!
- 2021年01月24日 - スポルトかわち『ship』~新サークル紹介~
- 2021年01月24日 - 東色ピグメント株式会社
- 2021年01月06日 - 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言
- 2021年01月01日 - 謹賀新年
- 2020年12月20日 - 挑戦!リレーマラソン42.195㎞
- 2020年12月04日 - 人権週間パネル展にて
- 2020年12月04日 - ”毎月1日はあいさつの日”下野新聞に掲載されました
- 2020年12月01日 - “かわちあいさつの日”岡本駅前で第一声!
- 2020年11月08日 - 可愛いわが子の撮影会を開催しました。“おひるねアートde年賀状”
- 2020年11月07日 - まちづくり協議会の花壇 ~秋の花から冬の花に様変わりしました~
- 2020年10月25日 - かわちらしさづくり実践プラン
- 2020年10月25日 - おかげさまで、6周年 地域の皆さまに愛され、支えられて、「さぎそう河内号」は今日も走っています!!
- 2020年10月25日 - グリーンレンジャーが大活躍
- 2020年10月25日 - 宇都宮初!河内生涯学習センター「オンライン講座」の報告
- 2020年10月25日 - 重要
- 2020年10月25日 - なにかと便利なマイナンバーカードはもうお持ちですか?
- 2020年10月25日 - 「笑顔であいさつ運動」が始まります!
- 2020年10月25日 - 図書館前のハンギングバスケット
- 2020年10月25日 - 株式会社 協立製作所
- 2020年10月24日 - 【最新版】防災マニュアル 配布中
- 2020年09月28日 - 白沢甲部 清水映夫さん 防犯功労者防犯栄誉金賞を受賞
- 2020年09月27日 - 宇都宮市民遺産への登録に応募しました
- 2020年09月15日 - かわち笑顔プロジェクト 黄ぶな折り紙を届けてきました
- 2020年09月09日 - 家賃支援申請助成金 申請締め切り間近
- 2020年09月04日 - 防災用「土のう・土のう袋」の無料配布
- 2020年09月01日 - 9月の栃木SC試合情報
- 2020年08月24日 - “コロナ禍”夏の夜の演奏会in河内図書館「琵琶できくふるさとの物語」
- 2020年08月01日 - 「新しい生活様式」で二事業コラボレーション開催
- 2020年07月27日 - 河内地区社協で“応援マスク作り”
- 2020年07月27日 - 自治会支援金事業の令和元年度決算・令和2年度予算
- 2020年07月27日 - 株式会社 城北工範製作所
- 2020年07月27日 - 宇都宮の民話『田川の黄鮒』
- 2020年07月21日 - かわち笑顔プロジェクト「黄ぶな」
- 2020年07月10日 - 医療・福祉関係者へ「黄ぶな」の折り紙
- 2020年07月01日 - 新しいスタイルの生涯学習講座「オンライン講座」が始まります!
- 2020年06月30日 - とちぎSC ホーム初戦は7月5日午後7時から
- 2020年06月15日 - 【一部開催】令和2年度 サギソウ展示
- 2020年06月15日 - 【開催中止】かわちふるさとまつり2020
- 2020年06月15日 - 【開催中止】令和2年度 かわちハートフル体育祭
- 2020年06月15日 - 【開催中止】令和2年度 いきいき河内発見講座(全日程)
- 2020年05月24日 - 花いっぱい運動
- 2020年05月19日 - 「まちづくり協議会令和2年度総会」報告
- 2020年05月17日 - プレイバック2019
- 2020年04月23日 - 自治会対抗スポーツ大会 総合優勝『グリーンタウン』
- 2020年04月18日 - 令和2年 河内地区連合自治会功労者表彰
- 2020年04月03日 - かわちの桜「寂しい開花」桜づつみでお花見会 中止
- 2020年04月02日 - 三和テッキ株式会社宇都宮事業所
- 2020年04月01日 - 入学式 忘れられない春になる
- 2020年04月01日 - まちづくり協議会から発信
- 2020年04月01日 - 新型コロナウイルス対策 行動自粛も変革のチャンスに!
- 2020年04月01日 - 自治会に加入しましょう!
- 2020年03月31日 - 山田川 逆面~上田原~下田原~田川に
- 2020年03月31日 - 逆面のビオトープ
- 2020年03月31日 - 御用川 田原~古里~豊郷を流れ田川に
- 2020年03月31日 - 九郷半川
- 2020年03月31日 - 谷川/西下ケ橋
- 2020年03月31日 - 逆面 フクロウとの共存
- 2020年03月31日 - 里山の春 フクロウの生い立ち2021
- 2020年03月31日 - ふゆみず田んぼの渡り鳥
- 2020年03月31日 - 里山の春 フクロウの生い立ち2020
- 2020年03月31日 - 地域内交通デマンドタクシー
- 2020年03月31日 - 河内地区まちづくり協議会のイベントで生まれた河内さぎ草汁・ゴボウ汁
- 2020年03月31日 - シンボルフラワー サギソウの花
- 2020年03月31日 - 河内地区地域ビジョン
- 2020年03月31日 - 奈坪通り
- 2020年03月31日 - JR東北本線/申内
- 2020年03月31日 - 彼岸花(ひがんばな)ロード
- 2020年03月31日 - 西鬼怒川(逆木用水)
- 2020年03月31日 - どんど焼き
- 2020年03月31日 - かたくり群生/逆面
- 2020年03月31日 - 卒業おめでとう!
- 2020年03月31日 - 79.鬼怒グリーンパーク白沢/白沢河原
- 2020年03月31日 - 77.天棚 下組(しもぐみ)自治会
- 2020年03月31日 - 76.天棚 上組(かみぐみ)自治会
- 2020年03月31日 - 75.天棚 下宝井(しもたからい)自治会
- 2020年03月31日 - 74.天棚 立伏(りゅうぶく)自治会
- 2020年03月31日 - 73.天棚 古田(ふるた)自治会
- 2020年03月31日 - 72.天棚 釜根(かまね)自治会
- 2020年03月31日 - 71.天棚 田中(たなか)自治会
- 2020年03月31日 - 70.天棚 北組南部(きたぐみなんぶ)自治会
- 2020年03月31日 - 69.天棚 申内(ざるうち)自治会
- 2020年03月31日 - 68.天棚 和久(わぐ)自治会
- 2020年03月31日 - 67.天祭(てんさい)
- 2020年03月31日 - 67.天棚 東下ヶ橋(ひがしさげはし)自治会
- 2020年03月31日 - 66.白沢地蔵堂
- 2020年03月31日 - 65.古田駅跡
- 2020年03月31日 - 64.大志白遺跡群(おおしじろいせきぐん)
- 2020年03月31日 - 63.高龗(たかお)神社古墳
- 2020年03月31日 - 62.高山古墳
- 2020年03月31日 - 61.逆さ井戸
- 2020年03月31日 - 60.田原中学校天文台
- 2020年03月31日 - 59.熊野神社/叶谷
- 2020年03月31日 - 58.慶雲寺(けいうんじ)
- 2020年03月31日 - 57.西方寺(さいほうじ)
- 2020年03月31日 - 56.河内ふれあい市民農園
- 2020年03月31日 - 55.ゆうすい公園 奈坪川水源
- 2020年03月31日 - 54.ふれあい通り
- 2020年03月31日 - 53.中岡本緑公園 中岡本西公園
- 2020年03月31日 - 52.鬼怒川河川敷 クジラの化石/田中
- 2020年03月31日 - 51.養膳寺跡/西下ヶ橋
- 2020年03月31日 - 50.白沢公園/白沢南
- 2020年03月31日 - 49.桜づつみ
- 2020年03月31日 - 48.宮月堂
- 2020年03月31日 - 47.とらや弥生
- 2020年03月31日 - 46.小林菓子舗
- 2020年03月31日 - 45.和菓子の藤屋
- 2020年03月31日 - 44.ロンシャン洋菓子店
- 2020年03月31日 - 43.菓子工房吉野
- 2020年03月31日 - 42.岡本観光やな
- 2020年03月31日 - 41.大黒屋ドライブイン
- 2020年03月31日 - 40.井上清吉商店
- 2020年03月31日 - 39.三和(さんわ)テッキ株式会社 宇都宮事業所
- 2020年03月31日 - 38.東色(とうしき)ピグメント株式会社 宇都宮工場
- 2020年03月31日 - 37.サントリーモルティング株式会社
- 2020年03月31日 - 36.ジェイ・バス株式会社 宇都宮工場
- 2020年03月31日 - 35.株式会社 城北工範(じょうほくこうはん)製作所
- 2020年03月31日 - 34.王子(おうじ)マテリア株式会社 日光工場
- 2020年03月31日 - 33.政木屋(まさきや)食品株式会社
- 2020年03月31日 - 32.あづま食品株式会社
- 2020年03月31日 - 31.白沢工業団地協同組合
- 2020年03月31日 - 27.蜜興寺(みっこうじ)跡
- 2020年03月31日 - 26.逆面(さかづら)の獅子舞(ししまい )
- 2020年03月31日 - 25.岡本家住宅(おかもとけじゅうたく)
- 2020年03月31日 - 24.逆面(さかづら )城跡
- 2020年03月31日 - 23.岡本城跡
- 2020年03月31日 - 22.川の一里塚
- 2020年03月31日 - 21.彫刻屋台 白沢南(しらさわみなみ)自治会
- 2020年03月31日 - 20.彫刻屋台 東組(ひがしくみ)自治会
- 2020年03月31日 - 19.彫刻屋台 天王原(てんのうはら)自治会
- 2020年03月31日 - 18.彫刻屋台 白沢甲部(しらさわこうぶ)自治会
- 2020年03月31日 - 17.彫刻屋台 西組(にしくみ)自治会
- 2020年03月31日 - 16.彫刻屋台 西下ヶ橋(にしさげはし)自治会
- 2020年03月31日 - 16.彫刻屋台巡行
- 2020年03月31日 - 15.立伏(りゅうぶく)のツバキ
- 2020年03月31日 - 14.しだれこうやまき
- 2020年03月31日 - 13.下ヶ橋(さげはし)の三(み)つ股(また)カヤ
- 2020年03月31日 - 12.明星院(みょうじょういん)・布袋(ほてい)
- 2020年03月31日 - 12.明星院
- 2020年03月31日 - 12.白沢宿今昔
- 2020年03月31日 - 12.白沢宿(しらさわしゅく)七福神(しちふくじん)めぐり
- 2020年03月31日 - 12.須賀(すが)神社・弁財天(べんざいてん)
- 2020年03月31日 - 12.薬師堂(やくしどう)・毘沙門天(びしゃもんてん)
- 2020年03月31日 - 12.白沢宿ぶっつけ
- 2020年03月31日 - 12.白髭(しらひげ)神社・大黒天(だいこくてん)
- 2020年03月31日 - 12.一里塚址(いちりづかあと)・福禄寿(ふくろくじゅ)
- 2020年03月31日 - 12.梵天(ぼんてん)祭り
- 2020年03月31日 - 12.北野(きたの)神社・恵比寿(えびす)天
- 2020年03月31日 - 12.地蔵堂(じぞうどう)・寿老人(じゅろうじん)
- 2020年02月20日 - 2020開幕プロモーション
- 2020年02月02日 - 市民センター大ホールがいっぱい! 防災講演会
- 2020年01月30日 - 快適で安全に移動できる未来に向けて 令和2年度利用登録をしましたか!
- 2020年01月18日 - 楽しいひと時を堪能したコンサート
- 2020年01月14日 - あけましておめでとうございます!
- 2020年01月12日 - 令和二年 成人式 おめでとう!
- 2020年01月01日 - ジェイ・バス(株)宇都宮工場
- 2020年01月01日 - 東下ヶ橋 冬水田圃の白鳥
- 2019年12月22日 - 挑戦!リレーマラソン42.195㎞
- 2019年12月14日 - 素晴らしい演奏で始まった「クリスマスコンサート」
- 2019年12月12日 - 青色回転灯 実施者講習会実施
- 2019年12月01日 - もりあがった 田原風っ子祭り
- 2019年11月19日 - まちづくり協議会の花壇 ~秋の花から冬の花に様変わりしました~
- 2019年11月10日 - かわちふるさと祭り 2万3千人が来場
- 2019年11月10日 - 「かわちふるさとまつり2019」に遊びに行ってきたよ!!
- 2019年11月10日 - 坂間生深さんが最優秀賞を受賞
- 2019年11月05日 - あいさつ運動に行ってきたよ!!
- 2019年11月02日 - 梵天奉納を盛りあげた奥州街道白沢宿の会
- 2019年10月27日 - 太陽ヶ丘団地のふれあい祭りに行ってきたよ!
- 2019年10月15日 - 中岡本町の白坂喜美雄さん 防犯功労者防犯栄誉銅章受章
- 2019年10月15日 - 岡本北小 片桐聖梨さん「いじめゼロポスターコンクール」最優秀賞を受賞
- 2019年10月15日 - 「宮カフェ」で河内らしさをアピール
- 2019年10月13日 - かわちハートフル体育祭
- 2019年10月12日 - 台風19号襲来 避難所開設
- 2019年10月01日 - 王子マテリア株式会社日光工場
- 2019年10月01日 - ふるさとの秋
- 2019年09月29日 - 秋晴れの中、地域の歴史を学ぶ
- 2019年09月15日 - わくわくフェスティバルinかわち
- 2019年09月15日 - 「わくわくフェスティバル」に行ってきたよ!!
- 2019年09月13日 - まちづくり協議会から発信
- 2019年09月06日 - 栃木SC 応援しています
- 2019年09月04日 - 白沢小学校に廣瀬浩二選手と温井駿斗選手がやってきた!
- 2019年08月31日 - 防災訓練
- 2019年08月16日 - ジュニアソフトテニス
- 2019年08月03日 - 「いきいき河内発見講座」サギソウ朝市に参加しよう(第2回目開催)
- 2019年07月29日 - 河内の花サギソウの展示と朝市
- 2019年07月27日 - ~夏の風物詩~ 東下ヶ橋天祭
- 2019年07月24日 - 地域コーディネーターは,学校と家庭・地域のパイプ役
- 2019年07月01日 - 背番号8廣瀬浩二選手コメント
- 2019年07月01日 - サントリーモルティング(株)
- 2019年06月26日 - 市民総ぐるみ 環境点検活動
- 2019年06月21日 - 鮫島先輩にエール送る 母校の田原西小に応援ボード
- 2019年06月15日 - 鮫島先輩 予選突破を! 母校の田原中生徒200人、応援動画撮影
- 2019年05月31日 - 1.東下ヶ橋(ひがしさげはし)自治会
- 2019年05月30日 - 2.西下ヶ橋(にしさげはし)自治会
- 2019年05月29日 - 3.長峰(ながみね)自治会
- 2019年05月28日 - 4.白沢甲部(しらさわこうぶ)自治会
- 2019年05月28日 - 4.白沢甲部(しらさわこうぶ)自治会②
- 2019年05月27日 - 5.白沢河原(しらさわかわら)自治会
- 2019年05月27日 - 5.白沢河原(しらさわかわら)自治会②
- 2019年05月26日 - 6.白沢南(しらさわみなみ)自治会
- 2019年05月26日 - 6.白沢南(しらさわみなみ)自治会②
- 2019年05月25日 - 7.稚ヶ坂(ちがさか)第一自治会
- 2019年05月25日 - 7.稚ヶ坂(ちがさか)第一自治会②
- 2019年05月24日 - 8.稚ヶ坂(ちがさか)第二自治会
- 2019年05月24日 - 8.稚ヶ坂(ちがさか)第二自治会②
- 2019年05月23日 - 9.奈坪台(なつぼだい)自治会
- 2019年05月22日 - 10.奈坪一区(なつぼいっく)自治会
- 2019年05月22日 - 10.奈坪一区(なつぼいっく)自治会②
- 2019年05月20日 - 11.奈坪ニ区(なつぼにく)自治会
- 2019年05月19日 - 「いきいき河内発見講座」(第1回目開催) サギソウを鉢植えして育てよう
- 2019年05月19日 - 12.奈坪三区(なつぼさんく)自治会
- 2019年05月18日 - 13.和久(わぐ)自治会
- 2019年05月17日 - 14.根古屋(ねごや)自治会
- 2019年05月16日 - 15.台岡本一区(だいおかもといっく)自治会
- 2019年05月15日 - 16.台岡本二区(だいおかもとにく)自治会
- 2019年05月14日 - 17.台岡本三区(だいおかもとさんく)自治会
- 2019年05月13日 - 18.奈坪(なつぼ)ニュータウン自治会
- 2019年05月13日 - 18.奈坪(なつぼ)ニュータウン自治会②
- 2019年05月12日 - グラウンドワーク西鬼怒からの便り
- 2019年05月12日 - 19.岡本台(おかもとだい)ハイツ自治会
- 2019年05月12日 - 19.岡本台(おかもとだい)ハイツ自治会②
- 2019年05月11日 - 20.申内(ざるうち)自治会
- 2019年05月10日 - 21.東岡本(ひがしおかもと)自治会
- 2019年05月09日 - 22.北組(きたぐみ)自治会
- 2019年05月08日 - 23.北組南部(きたぐみなんぶ)自治会
- 2019年05月08日 - 23.北組南部(きたぐみなんぶ)自治会②
- 2019年05月07日 - 24.田中(たなか)自治会
- 2019年05月06日 - 25.釜根(かまね)自治会
- 2019年05月06日 - 25.釜根(かまね)自治会②
- 2019年05月05日 - 26.岡本駅前一区自治会
- 2019年05月04日 - 27.岡本駅前二区自治会
- 2019年05月04日 - 27.岡本駅前二区自治会②
- 2019年05月03日 - 28.岡本駅前三区自治会
- 2019年05月02日 - 29.宇都宮病院(うつのみやびょういん)自治会
- 2019年05月01日 - 30.釜井台(かまいだい)一区自治会
- 2019年05月01日 - 釜井台(かまいだい)自治会連合会
- 2019年04月30日 - 31.釜井台(かまいだい)二区自治会
- 2019年04月29日 - 32.釜井台(かまいだい)三区自治会
- 2019年04月28日 - 33.逆面(さかづら)自治会
- 2019年04月28日 - 33.逆面(さかづら)自治会②
- 2019年04月27日 - 34.相野沢(あいのさわ)自治会
- 2019年04月26日 - 35.古田(ふるた)自治会
- 2019年04月26日 - 35.古田(ふるた)自治会②
- 2019年04月25日 - 36.東組(ひがしくみ)自治会
- 2019年04月24日 - 37.西組(にしくみ)自治会
- 2019年04月23日 - 38.太陽ヶ丘(たいようがおか)自治会
- 2019年04月22日 - 39.自由ヶ丘(じゆうがおか)自治会
- 2019年04月21日 - 40.立伏(りゅうぶく)自治会
- 2019年04月19日 - 41.グリーンタウン自治会
- 2019年04月19日 - 41.グリーンタウン自治会②
- 2019年04月18日 - 42.叶谷(かのうや)自治会
- 2019年04月18日 - 42.叶谷(かのうや)自治会②
- 2019年04月17日 - 43.上宝井(かみたからい)自治会
- 2019年04月16日 - 44.下宝井(しもたからい)自治会
- 2019年04月15日 - 45.宝井団地(たからいだんち)自治会
- 2019年04月14日 - 46.宝井西(たからいにし)自治会
- 2019年04月13日 - 47.上組(かみぐみ)自治会
- 2019年04月13日 - 47.上組(かみぐみ)自治会②
- 2019年04月12日 - 48.下組(しもぐみ)自治会
- 2019年04月11日 - 49.大塚(おおつか)自治会
- 2019年04月11日 - 49.大塚(おおつか)自治会②
- 2019年04月10日 - 50.天王原(てんのうはら)自治会
- 2019年04月10日 - 50.天王原(てんのうはら)自治会②
- 2019年04月09日 - 51.東野(とうや)自治会
- 2019年04月06日 - 麗しき 桜づつみに みな和む
- 2019年01月11日 - 「ご当地キャラの年賀状を書こう!」に参加させてもらったよ!
- 2018年12月31日 - サキちゃん&ソウくん 過去の日記
- 2018年12月01日 - まちづくり協議会の花壇 ~夏の花から冬の花に様変わりしました~
- 2018年11月18日 - 「かわちふるさとまつり2018」に遊びに行ったよ!!
- 2018年11月04日 - 白沢南および白沢甲部の彫刻屋台巡行を見学しました。
- 2018年10月14日 - かわちハートフル体育祭
- 2018年08月19日 - 30年度「いきいき河内発見講座」逆面の歴史と獅子舞見学
- 2018年06月27日 - 栃木SCへ横断幕の贈呈をしました!
- 2018年06月09日 - 30年度「いきいき河内発見講座」がスタートしました
- 2018年04月13日 - 桜づつみお花見会開催
- 2017年12月10日 - J2昇格 栃木SCファン感謝会 宇都宮
- 2017年12月04日 - 2017年 栃木SC J2昇格おめでとう!
- 2017年11月12日 - かわちふるさとまつり2017 かわち福祉まつり・河内地域文化祭
- 2017年11月11日 - かわちふるさとまつり2017開催
- 2017年11月01日 - バリアフリー上映会「武士の家計簿」
- 2017年04月09日 - ‘かわち’桜づつみお花見
- 2017年02月24日 - がんばれ栃木SC! 『のぼり旗』贈呈
- 2016年11月06日 - 「かわちふるさとまつり2016」に行ってきたよ!
- 2016年11月06日 - 新装河内の拠点でふるさとまつり開催
- 2016年09月20日 - 子どもの可能性を伸ばす肝所(こつ)
- 2016年04月03日 - 桜づつみに灯る雪洞(ぼんぼり)
- 2015年11月08日 - 「かわちふるさとまつり2015」に行ってきたよ。
- 2015年11月08日 - かわちふるさとまつり2015
- 2015年05月20日 - 白沢宿のあれこれ
- 2015年04月11日 - 桜づつみでお花見
- 2014年11月09日 - 「産業まつり」に行ってきたよ。
- 2014年11月09日 - 第33回河内ふるさと産業まつり開催
- 2013年11月10日 - 「産業まつり」に遊びに行ってきたよ!
- 2013年11月10日 - 第32回 河内ふるさと産業まつり
- 2012年11月10日 - 「産業まつり」に行ってきたのー。
- 2012年11月10日 - 河内ふるさと産業まつりが行われました
- 2012年06月24日 - マイバッグ持参率調査が実施されました。
- 2012年06月17日 - 花いっぱい運動実施
- 2012年06月15日 - “かわちをもっと知ろう”PartⅢ 逆面地区の歴史・文化財
- 2012年05月21日 - 校庭で金環日食の観察!!
- 2012年05月18日 - 会長就任のあいさつ
- 2012年05月13日 - ミークの会 講演会「南極から観た地球環境問題」を開催!
- 2012年05月01日 - 河内の特産~春~
- 2012年04月22日 - 桜づつみで花見!
- 2012年04月01日 - 岡本家で発見! 芥川龍之介・菊池寛などの書簡発見
- 2012年04月01日 - 天王原公園 4月オープン
- 2012年03月31日 - ギフトで被災地支援
- 2012年03月28日 - まちづくり協議会から発信 まちづくり経費ガイドライン(案)
- 2012年03月03日 - 婦人防火クラブ主催 初期消防訓練
- 2012年02月24日 - 高齢者・福祉運動会の新名称 「かわちハートフル運動会」に決定!!
- 2012年02月17日 - 河内をもっと知ろう! 岡本城跡発掘調査講演会
- 2012年02月01日 - 河内は海だった?鬼怒川でクジラの化石発見
- 2012年01月25日 - 地域内交通勉強会 瑞穂野地区「みずほの愛のり号」を視察
- 2012年01月13日 - 地域ビジョンの研修会を開催しました
- 2012年01月08日 - 成人おめでとう!20歳の晴れ姿
- 2011年12月31日 - 河内地区、市民体育大会で総合第4位
- 2011年12月17日 - 家族で楽しんだクリスマスコンサート
- 2011年12月14日 - 清水映夫さん(白沢甲部) 環境大臣表彰受賞
- 2011年12月01日 - 逆面フクロウオブジェ まちなみ景観受賞
- 2011年11月27日 - ~歳末たすけあい募金配分事業~ 第4回河内地区ふれあいまつり
- 2011年11月18日 - 河内地区まちづくり協議会 岩手県一関市より視察
- 2011年11月13日 - 河内ふるさと産業まつり
- 2011年11月06日 - スポレク“エコとちぎ”2011
- 2011年10月29日 - 第34回河内地域文化祭
- 2011年10月18日 - 河内地区自治会長会議を開催
- 2011年10月16日 - 防犯懇談会開催中
- 2011年10月09日 - 河内地区体育祭開催
- 2011年10月02日 - 河内地区まちづくり勉強会を開催
- 2011年09月25日 - 地域の清掃事業協力者へ感謝状が贈られました
- 2011年08月27日 - 河内地区防災訓練 岡本西小学校で実施
- 2011年08月16日 - BCファイターズ 全国大会で県勢初の3位入賞
- 2011年08月06日 - 河内さぎ草の夕べ
- 2011年07月31日 - スポレク祭を盛り上げよう!
- 2011年07月23日 - 地域の安全を確認 環境点検活動
- 2011年07月18日 - 河内出身の鮫島彩さん なでしこジャパンで大活躍!
- 2011年06月26日 - お買いものには,マイバックを持参しよう!
- 2011年05月28日 - 石巻市「旧雄勝町」を見舞って
- 2011年05月22日 - 高齢者福祉運動会
- 2011年04月30日 - 地震に伴う河内地域の公共施設の利用情報
- 2011年04月12日 - 地域の入学式
- 2011年04月01日 - 石巻市雄勝町(旧雄勝町)震災支援の会が発足!!
- 2011年03月31日 - 平成22年度 河内地区体育協会 自治会対抗種目別 得点結果表
- 2011年03月28日 - うつのみや百景~西組のしだれ桜~
- 2011年01月24日 - 自治会対抗バドミントン大会結果
- 2011年01月21日 - うつのみや百景 ~岡本家住宅~
- 2011年01月09日 - 平成22年度成人式 夢いっぱい 二十歳の門出!
- 2010年11月28日 - 河内地区ふれあいまつり
- 2010年11月20日 - 親子ふれあいペイント
- 2010年11月20日 - ~あるき・み・ふれる~宇都宮歩け歩け大会
- 2010年11月16日 - ゆうすい公園の紅葉
- 2010年10月31日 - 地域の夏祭り
- 2010年10月30日 - 西下ヶ橋うぉーきんぐ
- 2010年10月25日 - 逆面エコ・アグリの里が農水大臣賞受賞!
- 2010年10月11日 - 秋晴れの空のもと 河内地区体育祭開催
- 2010年09月27日 - 平成22年度 第1回河内地区まちづくり勉強会を開催!!
- 2010年08月28日 - 田原小学校で防災訓練実施
- 2010年08月07日 - 「河内さぎ草の夕べ」が開かれました
- 2010年08月02日 - サギソウの展示が始まりました
- 2010年07月04日 - 自治会対抗バレーボール大会(男子)結果
- 2010年06月27日 - お買い物には,マイバックを持参で!!
- 2010年05月23日 - 一日楽しく交流を図れた高齢者・福祉運動会
- 2010年05月15日 - 第1回フクロウシンポジウムが開催されました。
- 2010年04月24日 - 地域をサギソウでいっぱいに!~地区内で球根の植え込み~
- 2010年04月12日 - 各地より桜の便り
- 2010年04月06日 - みんなで築こう かわちの安全
- 2010年04月03日 - 逆面地区でカタクリが春を告げています
- 2010年03月31日 - 河内地区体育協会主催・平成21年度自治会対抗種目別得点結果
- 2010年03月11日 - 第4回まちづくり勉強会が開かれました。
- 2010年03月02日 - 白沢宿旧本陣で「つりびなまつり」
- 2010年02月10日 - 第3回まちづくり勉強会
- 2010年01月24日 - 自治会対抗バドミントン大会結果
- 2010年01月23日 - 災害には気をつけて!! 防災フェアが開かれました
- 2010年01月22日 - 囲炉裏で昔話などを楽しむ「かわちの昔話と絵本読み聞かせ講座」が開講
- 2010年01月10日 - 成人おめでとう! 市内で成人式が行われました
- 2010年01月01日 - 自治センターからのお知らせ 新参与に南木昭男氏が就任しました
- 2009年12月20日 - 42.195kmに挑戦!リレーマラソン
- 2009年12月19日 - クリスマスコンサートが開催されました
- 2009年12月14日 - 第2回河内地区まちづくり勉強会が実施されました。
- 2009年12月06日 - 第2回河内地区ふれあいまつりが開催されました
- 2009年11月26日 - 不法投棄パトロールが実施されました
- 2009年11月23日 - 秋のお祭りが各地区で開催されました
- 2009年11月21日 - 歩け歩け大会が河内地区で開催されました
- 2009年11月08日 - 河内ふるさと産業まつり 盛況に
- 2009年10月31日 - 文化の秋を楽しむ 河内地域文化祭
- 2009年10月28日 - まちづくり勉強会が開催されました。
- 2009年10月11日 - スポーツを通して交流 河内地区体育祭
- 2009年09月20日 - にほんの里100選記念コンサートin西下ヶ橋
- 2009年09月20日 - わくわくフェスティバル盛況に
- 2009年09月19日 - おじいちゃん、おばあちゃん いつまでも元気でね
- 2009年09月06日 - 自治会対抗ソフトボール大会 結果
- 2009年08月29日 - 防災会が「総合防災訓練」を実施しました
- 2009年08月08日 - 河内さぎ草の夕べ 盛況に
- 2009年08月04日 - スポーツを通じて心の交流 日独同時交流事業
- 2009年08月02日 - 自治会対抗野球大会 結果
- 2009年07月19日 - 自治会対抗ゲートボール大会 結果
- 2009年07月12日 - この地域を花いっぱいに・・・子供たちがマリーゴールドを植栽
- 2009年07月05日 - 自治会対抗バレーボール大会(男子)結果
- 2009年06月28日 - 力を合わせて ドジョウ水路をきれいに!
- 2009年06月04日 - 賑やかに 文化協会まつり
- 2009年05月31日 - 自治会対抗バレーボール大会(女子)結果
- 2009年05月24日 - “フクロウを育む里”逆面をPR フクロウモニュメントの除幕式
- 2009年05月24日 - 笑顔いっぱい 高齢者・福祉運動会
- 2009年05月23日 - 白沢で一里塚址碑の除幕式が行われました
- 2009年05月21日 - まちづくり協議会総会が開催されました
- 2009年05月09日 - 地域のみんなでふるさとづくり 白沢に花畑を・・・
- 2009年04月23日 - 地域の花"サギソウ"を今年も育てよう!
- 2009年04月19日 - 親子で自然に親しむ「田んぼの学校」開校
- 2009年04月06日 - 交通ルール守って!地区内で街頭啓発実施
- 2009年03月29日 - カタクリの花が開花しました
- 2009年03月07日 - 学習発表会が開催されました
- 2009年02月01日 - 河内地区まちづくり協議会が発足しました。
- 2009年01月23日 - 岡本家住宅で防災訓練が行われました
- 2009年01月01日 - これまでの まちづくりニュース
- 2007年03月30日 - 郷土の文化財(1) 逆面獅子舞
- 2007年03月30日 - 郷土の文化財(2) 岡本城跡
- 2007年03月30日 - 郷土の文化財(3) 逆面城跡
- 2007年03月30日 - 郷土の文化財(4) 下ヶ橋の三つまたがや
- 2007年03月30日 - 郷土の文化財(5) 下田原の薬師さま
- 2007年03月30日 - 郷土の文化財(6) 逆井戸
- 2007年03月30日 - 郷土の文化財(7) 高山古墳
- 2007年03月30日 - 郷土の文化財(8) 西下ヶ橋の地蔵祈祷札版木
- 2007年03月30日 - 郷土史話(1) 関ヶ原合戦と白沢宿
- 2007年03月30日 - 郷土史話(2) 岡本城主と「岡本氏」(1)
- 2007年03月30日 - 郷土史話(4) 河内町の埋蔵文化財
- 2007年03月30日 - 郷土史話(7) 古里村誕生記(1)
- 2007年03月30日 - 郷土史話(9) 江戸時代の河内町 各村の石高
- 2007年03月30日 - 郷土史話(10) 河内町の水利・用水(1)
- 2007年03月30日 - 郷土史話(12) 河内町の街道(1)
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(1) 将門の首塚
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(2) まぼろしの上岡本
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(3) 羽黒山麓にあった(旧)神官の家
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(4) 稚児ヶ坂
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(5) 奈坪の丸池
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(6) 義経と養膳寺
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(7) 養膳寺と泣き石
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(8) かしらなし
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(9) 東岡本の開拓
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(10) 教育鉄びん
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(11) 一侍
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(12) 夜泣き石
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(13) 大原妙哲尼の供養碑
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(14) 太閤検地帳
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(15) 万病を治す薬師さま お礼参りの「穴あき石」
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(16) ふるさとの鎌倉道
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(17) うなぎに守られる虚空蔵さま
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(18) 「竜池」の異変
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(19) ホゲサマと不動明王
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(20) 菊地教中と消息往来
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(21) 姨捨と山神(1)
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(25) 天祭(1)
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(26) 天祭(2)
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(27) 天祭(3)
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(28) 天祭(4)
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(29) 天祭(5)
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(30) 天祭(6)
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(31) 天祭(7)
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(32) 天祭(8)
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(33) 天祭(9)
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(34) 天祭(10)
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪(35) 江戸時代の道しるべ
- 2007年03月30日 - 山田川シリーズ(1) 水源地と由来
- 2007年03月30日 - 山田川シリーズ(2) 水源地をたずねる
- 2007年03月30日 - 山田川シリーズ(3) まむしの温情(1)
- 2007年03月30日 - 山田川シリーズ(5) 豊かで平和な里(1)
- 2007年03月30日 - 山田川シリーズ(8) 「おおはし」
- 2007年03月30日 - 山田川シリーズ(9) 「七弁天八廟所」
- 2007年03月30日 - 山田川シリーズ(10) 弁才天沼と逆面ねぎ(1)
- 2007年03月30日 - 山田川シリーズ(13) おくまんさま
- 2007年03月30日 - 山田川シリーズ(14) おくまん渕
- 2007年03月30日 - 山田川シリーズ(15) むかし神木、いま床柱(1)
- 2007年03月30日 - 山田川シリーズ(18) 片葉のヨシ(1)
- 2007年03月30日 - 山田川シリーズ(22) ギヤマンの皿(1)
- 2007年03月30日 - 山田川シリーズ(24) 伊勢路にねむる久太郎さん(1)
- 2007年03月30日 - 山田川シリーズ(28) 越白のお林
- 2007年03月30日 - 山田川シリーズ(29) 貝がら石
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(1) 白髭大明神(1)
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(4) 「白沢」の地名の由来
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(5) 天正の昔のはなし
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(6) 白沢台地と石器
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(7) 盗人神(1)
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(9) 白沢宿のはじまり(1) -上杉景勝の謀叛-
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(12) 白沢宿のうつりかわり(1)
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(15) 元禄乙女の初恋物語(1)
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(18) 白沢宿と本陣(1)
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(21) 白沢宿と脇本陣
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(22) 三本杉とキツネ(1)
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(24) 大名行列 -伊達家の巻-
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(25) 大名行列 -上杉家の巻-
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(26) 大名行列 -喜連川家の巻-
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(27) 助郷と雲助(1)
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(31) ウナギの寝床の話(1)
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(33) 宿場と屋号
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(34) 北野神社の奉納絵画(1)
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(36) 明治天皇と唐傘天井(1)
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(38) 鬼怒の渡し跡を訪ねる
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(39) 鬼怒の渡しのうつりかわり
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(40) 野猿の渡し
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(41) 渡しと川どめ
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(42) 鬼怒のアユとゴボウ汁
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(43) 三本杉と与作稲荷
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(44) きのこ狩りの名所
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(45) 長生きのシンボル高砂の翁・媼
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(46) 九郷半川
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(47) 万年橋とカッパの恩返し(1)
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(49) 真言宗明星院(1)-下田原より移る-
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(50) 真言宗明星院(2)-安らかにねむる打掛-
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(51) 真言宗明星院(3)-宇都宮城の襖絵-
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(52) 真言宗明星院(4)-本堂棟木札と半鐘-
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(53) 真言宗明星院(5)-御佛も心やわらぐ牡丹の間-
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(54) 真言宗明星院(6)-親しまれるお不動さま-
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(55) 真言宗明星院(7)-いたずらっ子は本尊さまとにらめっこ-
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(56) まぼろしの泉蔵院とその跡地のうつりかわり
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(57) 万病を救うお薬師さま
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(58) 稚児ヶ墓の由来と妙哲尼筆の供養塔
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(59) ふるさとの信仰(1)
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(63) 三奇談・七不思議(1)
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(73) 明治の大火
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(74) なくて七癖、馬の市
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(75) 養蚕の里(1)
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔(77) 自由教育のころ(1)
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(1) 岡本という所(1)
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(4) 岡本にあった古い地名(1)
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(8) 岡本城の事(1)
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(10) 白沢宿の榎
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(11) 岡本城主の墓地
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(12) 岡本城の周辺
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(13) 城内の地名
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(14) 岡本の修験者(1)
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(16) 三王寺起立の事
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(17) 岡本刑部遺跡のお城稲荷(1)
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(20) 専光院の庵主さん(1)
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(22) 和久の十九夜様
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(23) 上岡本村(1)
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(25) 和久の太子様
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(26) 根古屋の初午
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(27) 根古屋の金比羅祭り(1)
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(29) 弥左衛門河岸
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(30) 星宮神社(1)
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(32) 根古屋の薬師さま
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(33) 根古屋の勝善神
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(34) 御岳教敬神碑
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(35) 申内の天祭
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(36) 旧部の雨乞い祭り
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(37) 旧部雷神社
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(38) 九郷半用水事業(1)
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(41) 旧部という地名の由来
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(42) 駐馬塚の碑
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(43) 菊地孝兵衛家について
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ(44) 駐馬塚碑隠記(1)
- 2007年03月30日 - かわちの年中行事(1) 天王様
- 2007年03月30日 - かわちの年中行事(2) カマノフタ
- 2007年03月30日 - かわちの年中行事(3) お盆と盆踊り
- 2007年03月30日 - かわちの年中行事(4) 十五夜
- 2007年03月30日 - かわちの年中行事(5) 氏神様
- 2007年03月30日 - かわちの年中行事(6) 家の神仏
- 2007年03月30日 - かわちの年中行事(7) 煤はき
- 2007年03月30日 - かわちの年中行事(8) 小正月のドンド焼き
- 2007年03月30日 - かわちの年中行事(9) エビス講
- 2007年03月30日 - かわちの年中行事(10) 古峯ヶ原講
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(1) 天王原の橋供養塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(2) 逆面の石幢
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(3) 東岡本の水神様
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(4) 相野沢の山神様
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(5) 和久の青面金剛
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(6) 立伏の馬頭観音
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(7) 釜根の巳待塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(8) 東下ケ橋の愛染明王
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(9) 古田の山倉大神
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(10) 逆面白山神社の鳥居
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(11) 下組の六字名号絵文字線刻画地蔵塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(12) 白沢南の火防金剛山・白雲山
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(13) 叶谷の愛宕様
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(14) 天王原の猿田彦大神
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(15) 申内の不動様
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(16) 駅前の十九夜塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(17) 光明真言奉唱供養塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(18) 大塚の高龗神社
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(19) 西組の道陸神
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(20) 白沢甲部の馬頭観世音
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(21) 田中の十二社権現神社
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(22) 相野沢の大黒天
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(23) 宝井上の馬頭観世音道標銘
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(24) 東下ケ橋の十王堂(その一)
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(26) 古田の聖観音
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(27) 台岡本の勝善神
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(28) 立伏一侍の祖師堂
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(29) 西組藤ノ城の戦没者芳名碑・白澤宿明星院の供養塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(30) 西下ケ橋の三日月塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(31) 下組の二荒山神社碑
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(32) 和久の六字名号塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(33) 叶谷の十九夜塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(34) 上組の庚申塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(35) 逆面の道標
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(36) 相野沢の弘法大師
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(37) 白沢地蔵堂境内の地蔵菩薩座像
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(38) 長峰の石仏群
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(39) 古田公民館の宝篋印塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(40) 田中の牛頭観世音塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(41) 白沢甲部薬師堂の六地蔵
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(42) 東組の磐座
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(43) 下組の薬師如来
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(44) 和久の大杉神社
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(45) 逆面の千手観音
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(46) 逆面の弁財天
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(47) グリーンタウンの石敢当
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(48) 白沢甲部の北野神社
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(49) 叶谷の聖徳太子立像
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(50) 天王原の巡拝供養塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(51) 東下ヶ橋の題目塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(52) 古田の薬師如来
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(53) 下組の万霊塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(54) 東岡本の二宮尊徳像
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(55) 根古屋の阿弥陀三尊板碑
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(56) 田中の子育地蔵
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(57) 白沢南の青面金剛
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(58) 東組の大黒天
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(59) 逆面の出羽三山供養塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(60) 東組の馬力神道標銘
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(61) 台岡本の伊勢塚
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(62) 西下ケ橋の高龗神社
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(63) 川の一里塚万葉の歌碑
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(64) 逆面の金精大明神
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(65) 和久の戦没軍馬忠霊碑
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(66) 白沢宿白髭神社の二十六夜塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(67) 東組の六字名号絵文字線刻画地蔵塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(68) 和久の石幢
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(69) 白沢宿遊歩道の双体道祖神
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(70) 白沢宿の大黒屋看板
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(71) 上組西久部の薬師如来
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(72) 上組西久部の釈迦誕生仏
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(73) 宝井下自性院の大日如来
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(74) 白髭神社の手洗石
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(75) 桜づつみの水神様
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(76) 白沢宿の白髭神社社号標石
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(77) 逆面の日露戦役従軍記念碑
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(78) 上組新谷の斉木観音
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(79) 白沢甲部薬師堂の地蔵菩薩立像
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(80) 上組公民館敷地内の石祠群
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(81) 白沢南の交通安全観音
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(82) 立伏一侍の夜泣き石
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(83) 下組・塚原の線刻画虚空蔵菩薩石像
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(84) 下組・塚原の線刻画不動明王像
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(85) 白沢地蔵堂境内の宝篋印塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(86) 岡本駅前第二公園の石仏群
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(87) 西方寺境内の光明真言塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(88) 白沢南の勝善神
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(89) 田原招魂社
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(90) 白澤宿明星院の半鐘
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(91) 白沢南の須賀神社
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(92) 下田原慶雲禅寺の十九夜塔
- 2007年03月30日 - 路傍の神々(93) 古田の庚申塔
- 2007年03月30日 - 郷土の文化財
- 2007年03月30日 - 郷土史話
- 2007年03月30日 - ふるさと探訪
- 2007年03月30日 - 山田川シリーズ
- 2007年03月30日 - 白沢宿今昔
- 2007年03月30日 - 岡本あれこれ
- 2007年03月30日 - かわちの年中行事
- 2007年03月30日 - 路傍の神々【旧古里村】
- 2007年03月30日 - 路傍の神々【旧田原村】
- 2007年03月29日 - クリスマスの贈り物です 〜愛の女神さまより〜
- 2007年03月29日 - 2004年はメモリアルな年 〜彗星、金星そして流星〜
- 2007年03月29日 - リニア彗星を捜してみよう 〜予想を超える明るさになるか?〜
- 2007年03月29日 - 春の宵は惑星三昧 〜月・火・水・木・金土星を一網打尽〜
- 2007年03月29日 - 大彗星がやってきた! 〜ゴールデンウイークは大忙し〜
- 2007年03月29日 - 純白のビーナスが真っ黒になる!! 〜13年振りの超レア現象〜
- 2007年03月29日 - 2大彗星の顛末 〜光度予報の難しさ〜
- 2007年03月29日 - 8月12日早朝ペルセウス座流星群が極大 〜女王と女神(ヴィーナス)の競艶〜
- 2007年03月29日 - なぜか七夕。実は秋の行事 〜キューピッドの矢を捜してみよう〜
- 2007年03月29日 - 接近、接近 また接近 〜主役は金星?月?太陽?〜
- 2007年03月29日 - 主役はまたまた大接近 〜11月5日と11月10日朝、どっちがお好き?〜
- 2007年03月29日 - 今年の締め、ふたご座流星群 〜一晩で300回以上の願い事〜
- 2007年03月29日 - 新年早々の星占い初め 〜マックホルツ彗星 急接近中〜
- 2007年03月29日 - 2005年のテーマは“じっくりと” 〜彗星、4大惑星そして流れ星〜
- 2007年03月29日 - 黄道十二宮 ふたご座 〜土星も見頃です〜
- 2007年03月29日 - 月がさそりの心臓を食べる? 〜木星の季節が始まります〜
- 2007年03月29日 - 黄道十二宮 おとめ座 〜ビッグ同士の巡り会い〜
- 2007年03月29日 - 宵の明星 金星の初見に挑戦 〜6月8日は超極細の月を見るチャンス〜
- 2007年03月29日 - 季節の橋渡し ヘルクレス座 〜巨大な逆さま星座〜
- 2007年03月29日 - 夏はやっぱり天の川 〜8月12日夜はペルセウス座流星群が絶好〜
- 2007年03月29日 - 今年最高の巡り会い 〜9月上旬は西の空に注目!〜
- 2007年03月29日 - また火星がやってきた! 〜2年2ヵ月ぶりの接近です〜
- 2007年03月29日 - 黄金の牡羊座と三角座 〜黄道12宮星座めぐり〜
- 2007年03月29日 - 今年のラストは金星! 〜昼間のビーナスに挑戦してみよう〜
- 2007年03月29日 - 土星は悪魔の星? 〜1月4日早朝は流れ星がいっぱい〜
- 2007年03月29日 - 今年も面白い現象がいっぱい! 〜惑星、彗星、流れ星どれがお好き?〜
- 2007年03月29日 - 春の星座巡り 〜かにとししが面白い〜
- 2007年03月29日 - 春の星座巡り 〜大きな大きなおとめ座〜
- 2007年03月29日 - 76年振りに地球に大接近する星 〜一度に2つ見える・・かも?〜
- 2007年03月29日 - 木星のシーズン到来 〜天秤座を見つけるチャンス〜
- 2007年03月29日 - 七夕です!が?? 〜乙姫様をじっくりと〜
- 2007年03月29日 - 夏の主役 白鳥座 〜巨大な十字架をじっくりと〜
- 2007年03月29日 - 今月は月が楽しい! 〜煎餅をかじったような月食〜
- 2007年03月29日 - 最近のホットな話題から 〜なくなる星と新しい星〜
- 2007年03月29日 - 3つの惑星に注目! 〜最遠の星、最も内側の星〜
- 2007年03月29日 - やっぱり 星はすばる 〜12月14日は流星三昧〜
- 2007年03月29日 - 星空のダイヤモンド 〜宇宙最大の宝石を捜そう〜
- 2007年03月29日 - お待ちかね、土星です 〜今年は暇無しの1年です〜
- 2007年03月29日 - 宵の明星・金星が旬 〜将来の地球の姿?〜
- 2007年03月29日 - 河内町の星空は永遠です 〜オリオン座に想いをこめて〜
- 2007年03月29日 - アオゲラ(キツツキ科)
- 2007年03月29日 - オオマシコ(アトリ科)
- 2007年03月29日 - タゲリ(チドリ科)
- 2007年03月29日 - ルリビタキ(ヒタキ科)
- 2007年03月29日 - ノスリ(ワシタカ科)
- 2007年03月29日 - オオヨシキリ(ヒタキ科)
- 2007年03月29日 - アマサギ(サギ科)
- 2007年03月29日 - コチドリ(チドリ科)
- 2007年03月29日 - セッカ(ヒタキ科)
- 2007年03月29日 - ホオジロ(ホオジロ科)
- 2007年03月29日 - タシギ(シギ科)
- 2007年03月29日 - フクロウ(フクロウ科)
- 2007年03月29日 - トラツグミ(ヒタキ科)
- 2007年03月29日 - カケス(カラス科)
- 2007年03月29日 - シロハラ(ヒタキ科)
- 2007年03月29日 - ミヤマホオジロ(ホオジロ科)
- 2007年03月29日 - ムナグロ(チドリ科)
- 2007年03月29日 - チョウゲンボウ(ハヤブサ科)
- 2007年03月29日 - オナガ(カラス科)
- 2007年03月29日 - キジバト(ハト科)
- 2007年03月29日 - ツグミ(ヒタキ科)
- 2007年03月29日 - コハクチョウ(ガンカモ科)
- 2007年03月29日 - キジ(キジ科)
- 2007年03月29日 - シメ(アトリ科)
- 2007年03月29日 - コクマルガラス(カラス科)
- 2007年03月29日 - ヤマドリ(キジ科)
- 2007年03月29日 - アカハラ(ヒタキ科)
- 2007年03月29日 - ヤマセミ(カワセミ科)
- 2007年03月29日 - ウグイ
- 2007年03月29日 - タガメ
- 2007年03月29日 - シマドジョウ
- 2007年03月29日 - キンブナ
- 2007年03月29日 - コイ
- 2007年03月29日 - ホトケドジョウ
- 2007年03月29日 - タモロコ
- 2007年03月29日 - トウヨシノボリ
- 2007年03月29日 - カワムツ
- 2007年03月29日 - サワガニ
- 2007年03月29日 - アメリカザリガニ
- 2007年03月29日 - アブラハヤ
- 2007年03月29日 - アヤメ(アヤメ科) 5〜7月
- 2007年03月29日 - ノゲシ(キク科) 4〜7月
- 2007年03月29日 - ツユクサ(ツユクサ科) 6〜9月
- 2007年03月29日 - ツリフネソウ(ツリフネソウ科) 7〜9月
- 2007年03月29日 - イヌタデ(タデ科) 6〜10月
- 2007年03月29日 - クズ(マメ科) 7〜9月
- 2007年03月29日 - ホトケノザ(シソ科) 3〜6月
- 2007年03月29日 - セイヨウタンポポ(キク科) 3〜9月
- 2007年03月29日 - ムラサキツメクサ(マメ科) 5〜8月
- 2007年03月29日 - コヒルガオ(ヒルガオ科) 6〜8月
- 2007年03月29日 - ガガイモ(ガガイモ科) 8月
- 2007年03月29日 - イヌキクイモ(キク科)
- 2007年03月29日 - 田原のはなし
- 2007年03月29日 - 宝井のはなし
- 2007年03月29日 - カッパの恩返し
- 2007年03月29日 - 片葉のヨシ
- 2007年03月29日 - 天王原のはなし(1)
- 2007年03月29日 - 逆井戸のはなし(1)
- 2007年03月29日 - 叶谷のはなし
- 2007年03月29日 - 稚児ケ坂のはなし
- 2007年03月29日 - だいだらぼうし
- 2007年03月29日 - スカイウォッチング
- 2007年03月29日 - かわちの野鳥
- 2007年03月29日 - 小川の生き物
- 2007年03月29日 - 野山の草花
- 2007年03月29日 - かわちの昔話