まちづくり協議会では、令和5年度自治会1世帯当たり500円の支援をいただきました。令和6年度も昨年度培った経験を活かしながら、連合自治会のご理解をいただき自治会昨年同様1世帯当たり500円の支援金により「各種まちづくり事業の推進・さぎそう河内号運営」を行って参ります。
その令和5年度決算と令和6年度予算について、別表のとおりそれぞれ報告いたします。
河内地区連合自治会負担金交付内訳表
(令和5年度決算・令和6年度予算交付内訳)
(収入) | 単位;円 | ||||
項目 |
令和5年度 決算額 |
令和6年度 予算案 |
摘要 | ||
1地域支援金 | 4,750,000 | 4,663,000 | 令和5年度 9,500世帯×500円=4,750,000円 | ||
令和6年度 9,326世帯×500円=4,663,000円 | |||||
2雑収入 | 6 | 1,079 | 預金利子等 | ||
3前年度繰越金 | 374,018 | 327,921 | 令和5年度繰越金 | ||
合計 | 5,124,024 | 4,992,000 | |||
(支出) |
単位;円 |
||||
項目 | 令和5年度 | 令和6年度 | 説明 | ||
1 会議費 | 0 | 10,000 | お茶代等 | ||
2 事務費 | 60,103 | 80,000 | 振込み手数料、消耗品、郵送等 | ||
3 補助金及び助成金 | 4,525,000 | 4,711,500 | 区分 | ||
まちづくり協議会運営費 | 650,000 | 650,000 | 運営経費 | 団体運営経費 | |
企画広報部 | 400,000 | 400,000 |
情報紙「かわち」印刷代1/3分 配送料 |
事業費 | |
地域内交通運営協議会 | 2,375,000 | 2,331,500 |
「さぎそう河内号」運営経費 @250×9,326世帯 |
事業費 | |
かわちふるさとまつり 実行委員会 |
350,000 | 400,000 |
ふるさとまつり負担金 (商工会・JA・まち協・社協) |
事業費 | |
かわちハートフル体育祭 実行委員会 |
250,000 | 400,000 |
警備委託料・トイレレンタル 保険・賞品代等 |
事業費 | |
交通安全母の会 | 50,000 | 50,000 | 横断歩道旗購入費・新1年生入学贈呈品 | 団体運営経費 | |
交通安全推進協議会 | 50,000 | 50,000 | 交通安全運動(年3回)経費 | 団体運営経費 | |
体育協会 | 50,000 | 50,000 |
自治会対抗経費・各種スポーツ専門部経費 及び市スポーツ大会等 |
団体運営経費 | |
青少年育成協議会 | 130,000 | 130,000 |
花いっぱい運動・クリスマスコンサート わくわくフェステバル経費等 |
団体運営経費 | |
婦人防火クラブ | 60,000 | 60,000 | 初期消火訓練・講習会費等 | 団体運営経費 | |
防災会 | 70,000 | 70,000 | 防災訓練・防災啓発経費等 | 団体運営経費 | |
防犯協議会 | 50,000 | 80,000 |
防犯パトロール装備品経費 青色回転灯車両ガソリン代等 |
団体運営経費 | |
リサイクル推進協議会 | 40,000 | 40,000 |
自治会ごみステーション美化補助金 施設見学会等 |
団体運営経費 | |
4予備費 | 211,000 | 190,500 | |||
合計 | 4,796,103 | 4,992,000 |
令和5年度決算 | 歳入 | 歳出 | 差引残高 |
5,124,024 | 4,796,103 | 327,921(令和6年度へ繰り越し) |