メイン画像

好きですかわち 岡本北小学校地域協議会

岡本北小学校地域協議会は、岡北の学校区の自治会・各団体の代表者を委員とし、コーディネーターを中心に支援部会、育成部会、推進部会に分かれ、活動を進めています。

 

支援部会は、1年生「昔遊び」・3年生「地域の名人にズームイン」「ノコギリの補助」・4年生“ガイドブックかわち”を使用して「ステキ発見!ぼくらの町」学習支援・5年6年生「ミシン補助」・ダリアの会の読み聞かせを行っています。

*PTAとの除草作業は荒天のため中止になりました。

 

育成部会は、古里地域学校園「あいさつ運動」・「見守り活動」を進めています。

10月30日の「あいさつ運動」は雨天のため、古里中の生徒さんの来校はありませんでしたが、雨をふきとばす子どもたちの“おはよう”の声が、響いていました。

 

推進部会は、1月7日冬休み最終日に地区子連・宮っ子ステーション・PTAの協力をいただき「すずらん祭」を開催しました。

6種類のゲームに夢中になる子どもたちで、寒さはどこへ?体育館は熱気でいっぱいになりました。

(総参加者数336名)

 

岡本北小の子どもたちが充実した学校生活を送るために、今後も、学校・保護者の皆様との連携を計り、地域協議会としての役割を果たしていきます。

 

地域情報紙かわち 第90号

(令和7年4月発行)より

メニュー

カウンター カウンター