地域内交通トピックス · 2020/10/25
河内地区地域内交通運営協議会 日頃から「さぎそう河内号」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 また、地域の多くの皆さまに支えられて、おかげさまで6周年を迎えることができました。 コロナ禍の中減少した利用者も徐々に回復しています。...
いきいき河内発見講座 · 2020/10/25
今年の、いきいき河内発見講座は河内の産業を学ぶ講座でしたが、新型コロナウイルス感染防止対策の為、多くのイベントを中止することといたしました。 その後知恵を出し合い、河内の花「サギソウ」の展示と朝市(情報紙4月号掲載)の二つの事業とコラボレーションして次の通り開催しました。...
2020/10/25
古里中学校では2015年から毎年地域協議会がゴーヤを植えて3年生の教室に緑のカーテンを作ってきましたが、今年はコロナ禍で中学生のボランティア活動の機会が奪われる一方でゴーヤの水遣りや除草などを行うグリーンレンジャーに多くの生徒が参加し、例年以上の素晴らしいグリーンカーテンが出来あがりました。...
2020/10/25
8月24日(月)午後6時から、薩摩琵琶奏者の森山遊英(もりやま・ゆうえい)さんをお招きし、演奏会を開催しました。 8月は月曜日の休館日がないことから、近年では恒例となったイベントです。 今年はコロナ禍での開催となりましたが、定員数を上回る方にご来場いただくことができました。...
2020/10/25
河内生涯学習センターでは、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、従来の対面式の講座を中止しましたが、地域の皆さまから「学ぶ機会を作ってほしい」との声を多くいただき、この度動画配信サービスを活用したオンライン講座を開催しました。...