河内地区まちづくり協議会
宇都宮市北部に位置する、河内地区の情報を発信しているホームページです。
好きですかわち
好きですかわち
田原小放課後子ども教室(くれよんきっず)
くれよんきっずは、毎年秋の就学時健診で来年生への説明を行い、1年生も4月から活動をスタートします。 4月のPTA総会で、児童の預かりを行うからです。 ここでは、作る、遊ぶ、学ぶ、奏でる等の様々な活動をしますが、それらが目的ではありません。 子どもたちは活動に参加するに当たり、選び、悩み、失敗し、考え、気づき、伝える等々の体験をします。...
続きを読む
好きですかわち
岡本小学校放課後子ども教室
岡本小学校放課後子ども教室は、月4回程度活動しています。 子ども達みんなが楽しく活動できるように、ドッジボールやキンボールで体を動かしたり、身近な材料を使って手芸や工作をしています。 余裕がある場合には宿題もします。 保護者の見学も可能です。 これからも安全に気を付けて活動していきたいと思います。
続きを読む
好きですかわち
岡本西小放課後子ども教室みやっこ
岡本西小学校放課後子ども教室【みやっこ】は、毎週月曜日の放課後、学年に合わせて様々な活動を行っています。 7月は、「七夕飾り」を制作しました。 地域ボランティアの皆さんが、本物の大きな竹を準備いただき、セッティングなどご協力くださり開催できました。 子ども達は、思い思いの七夕飾りを作って、華やかに飾りつけができました。...
続きを読む
好きですかわち
田原西小学校放課後子ども教室
田原西小学校放課後子ども教室【田西っ子クラブ】は、地域の皆様のおかげで今年で12年目を迎えました。 週2回、火曜日が1・2年生、水曜日が3・4・5年生の活動になります。 1年生から5年生まで25名、コーディネーター、スタッフ10名で毎回スポーツや工作、季節のイベントを楽しんでいます。 少人数なので、みんな仲良く和気あいあいと楽しく活動しています。...
続きを読む
好きですかわち
岡本北小学校放課後子ども教室
岡本北小学校放課後子ども教室は週3回実施し、感染対策のためクラス単位の少人数で行っています。 毎月様々な教室を開催しております。
続きを読む
好きですかわち
白沢放課後子ども教室
毎年白沢放課後子ども教室は「自己紹介カード作り」に始まります。 インスタントカメラで撮影した写真を貼って、その時の“好きな食べ物”や“白沢っ子教室でやりたいこと”などなど書いていきます。 その日のお題が出来上がった人は宿題をしたり、この日はテーブルカーリングゲームで盛り上がりました。
続きを読む
好きですかわち
烏山信用金庫岡本支店
烏山信用金庫は栃木県那須烏山市で創立し、地域密着で成長してきた『信用金庫(からしん)』は融資を必要としている企業や、住宅・自動車・教育などに費用がかかる個人のお客様を対象に、ローンなどの各種金融商品を提供しています。...
続きを読む
好きですかわち
岡本西小地域協議会 「門松」づくり
2021/12/27
続きを読む
好きですかわち
栃木銀行河内支店
当河内支店は、旧河内町・上河内町を営業エリアとして平成7年に開設以降、お客様と共に歩み27年目を迎えることができました。 当行のブランドスローガン「First for you あなたと共に」に込められた想いを実現するべく、地域の皆様方と「未来へ歩む』「夢を実現する」「喜びを分かち合う」銀行になります様、努めております。...
続きを読む
好きですかわち
オーエンス・ブレックスグループ
様々なスポーツが楽しめる憩いの公園です
続きを読む
さらに表示する
トップ ページ
おしらせ
サキちゃんソウくん
河内地区の防災
地域内交通のご案内
まちづくりニュース
安心安全部会
福祉部会
環境部会
文教部会
地域振興部会
スポーツ部会
企画広報部会
まちづくり協議会
連合自治会
いきいき河内発見講座
桜づつみでお花見
かわちハートフル体育祭
さぎ草の夕べ・サギソウ朝市
かわちふるさとまつり
地域スポーツクラブのご案内
がんばれ栃木SC
素敵なおみせやさん
好きですかわち
かわち笑顔プロジェクト
自治会議
まちづくり懇談会
文化財・伝統行事
地域情報紙かわち
河内はこんなまち
地域ビジョン
まちづくり協議会とは
河内地区ガイドブック
地区市民センター&図書館
学生ボランティア募集
トップへ戻る
閉じる