メイン画像

 安心安全部会

この度、防災会では災害時に地域で安否確認を行い、家の中での負傷・閉じ込め等をいち早く発見し救助の支援となる「安否確認カード」を作成しました。 カードは災害時や日頃の防災訓練で活用していただくだけでなく、家族で避難等の話し合いができるように我が家の避難タイムラインコーナーなどを掲載しました。...

9月7日(土)に古里中学校にて河内地区防災訓練が実施されました。 秋晴れの空のもと、古里地区の21自治会はじめ障害福祉サービス事業所グーフォ・かわちや地域包括支援センターかわちからも参加があり、約500人が集まりました。




十年一昔と言われるように、東日本大震災から11年が経過し、震災の記憶も風化が進んでいます。 また、近年は大雨や台風により河内地区においても命を守るための行動を余儀なくされる事態が発生していますが、時が経つにつれ記憶が薄れていっているのではないでしょうか? 地震や風水害などの自然災害は、人間の力ではどうすることもできません。...





さらに表示する

メニュー

カウンター カウンター