メイン画像

 連合自治会

〔自治会長名簿〕 No 自治会名 会長名 No 自治会名 会長名 No 自治会名 会長名 No 自治会名 会長名 1 東下ヶ橋 郷間 順一 14 根古屋 須藤 耕一 27 岡本駅前二区 舟本 信夫 40 立伏 森田 政善 2 西下ヶ橋 小林  茂 15 台岡本一区 涌井 邦彦 28 岡本駅前三区 小森 直光 41 グリーンタウン 木村由美子 3 長峰 菱沼 延明 16 台岡本二区 平山 光二 29 宇都宮病院 洞庭  篤 42...
岡本駅に向かう「ふれあい通り」の歩道があります。 「こども110番」の家に毎年、育成部が種から育苗箱で育てたマリーゴールドを配布していました。 今年度はマリーゴールドを育てるのが大変とのことから新たに植栽する場所を検討していました。 6月初旬、育成部から「ふれあい通り」の歩道脇にマリーゴールドを植栽したいとの話がありました。...

河内地区内、75才以上のご高齢者は今年なんと5000人近くなり来年度は、いわゆる“団塊の世代”のピークとなり、いっそう増加が考えられます。 地域互助として福祉活動ならびに支援組織の充実が求められます。 さて、西下ヶ橋自治会では9月16日(木)にあづま食品株式会社さんより敬老者46名に「いつまでもお元気で」の心を込めて『納豆詰め合わせ』を頂きました。...

永年地域の活動促進に貢献した自治 会長に、宇都宮市長より「地域自治振 興功労者表彰」が贈られました。 河内地区では、5年以上在職されて いる自治会長2名が受賞されました。 宇都宮市地域自治振興功労者表彰 石原 莞司郎 (奈坪二区自治会長) 青砥 孝直 (太陽ヶ丘自治会長)(敬称略)
ミヤラジ中村さんと永井河内連合自治会長

本来でしたら4月18日の令和2年度河内地区連合自治会総会の席において功労者票を行うところですが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、総会が取り止めとなりましたため、役員会での感謝状及び記念品の贈呈を行いました。 表彰は河内地区連合自治会表彰規定に基づいて、満4年以上河内地区の自治会長であったものに対して行うものです。...
“いつもあなたのそばに自治会があります” 河内地区連合自治会 今冬、最高の寒波がやってきた2月上旬、「奈坪二区自治会(2月4日実施)」と「奈坪三区自治会(2月8日実施)」において、さらに3月は「岡本駅前二区自治会(3月25日実施)」で、自治会長と連合自治会が共同して、のぼり旗を手に「自治会加入促進キャンペーン」を展開しました。...
(河内地区連合自治会 田原ブロック) 12月1日(日)「田原風っ子祭りー2019」が山田川サイクリングロードの下田原太陽光発電所入口・しらさぎ橋周辺で実施されました。

太陽ヶ丘団地のふれあい祭りに行ってきたよ! お天気予報では雨だったけど、いいお天気になって良かった! なぜかカオナシがいたけど、女の子たちが守ってくれたんだ!ありがとう!

さらに表示する

メニュー

カウンター カウンター